一般歯科(虫歯治療)
治療理念は出来るだけ削らない・抜かない治療です。
歯に与えるダメージを最小限に抑えて修復し痛みを和らげ、治療に対する不安を解消していきます。
むし歯は、むし歯菌によって歯が壊されていく病気で、ある程度進むと痛みが発生するようになり、歯が溶けることで噛み合わせも崩れていきます。
さらに、歯の根っこにまでむし歯が進行すると、歯を支えている骨まで菌に感染して炎症を起こします。
最悪の場合、外科手術をしなければならないということもあり得ますので、早めに治療を受けるようにしましょう。
ミュータンス菌などの虫歯病原菌が作り出す「酸」によって歯が溶かされ、不可逆的に進行する病気です。
そのため、虫歯病原菌に侵された部分を取り除いたり、溶けた部分をつめたり、かぶせものをして治療致します。
虫歯の進行状況(CO、C1、C2、C3、C4)により、治療法が異なります。
歯の表面のエナメル質が脱灰して白くなっている状態です。まだ歯に穴は開いておらず、虫歯になりかけている段階なので、痛みなどの症状はありません。
削らずにフッ素とキシリトールを作用させて再石灰化を促して、経過観察を致します。
歯の表面(エナメル質)のみでとどまっている初期の虫歯、しっかりした予防で進行を防ぐことも可能です。虫歯の範囲や場所によっては、削ってつめものをする必要性があります。
痛みが無く治療することができ、適切なブラッシングやフッ素塗布等の処置で進行を防ぐことが可能です。
エナメル質の下の象牙質まで虫歯は進行した状態で神経(歯髄)に近づくにつれて冷たい物がしみ、痛みの自覚症状が現れます。削って治さないと進行するままですので、早期発見早期治療が望まれます。つめものや、大きさによってはかぶせものをする必要があります。
合成樹脂(レジン)を充填するか、範囲が大きい場合は削ったあとに歯型を取り、金属やセラミックのつめもの(インレー)を作り、欠損部を修復致します。
末期の虫歯の状態。歯はほぼ歯根だけになってしまいます。歯髄は死んでしまったので痛みは軽減しますが、歯根の先に膿がたまりはじめます。このまま放置すると顎の骨の中に細菌が入り込み大変なことになることもあります。
この状態になると抜歯が必要です。
抜歯した部分は傷が治った後に、ブリッジ・部分義歯・インプラントなどの方法で補います。こうなる前に治療をお薦め致します。
▼10個以上
痛みなどの自覚症状は出ているはず。すぐに歯科医院に行きましょう。
▼7から9個
虫歯の可能性大!痛みがなくても虫歯は進行しています。早めに歯科医院で検査しましょう。
▼4から6個
虫歯ができている可能性があります。一度歯科医院でチェックすることをお薦め致します。
▼1から3個
虫歯はないかもしれませんが、注意が必要です。歯科医院でご自身に合った予防法を相談しましょう。
▼0個
今のところ虫歯の心配はありません。定期検診を受け、歯の健康を保ちましょう。
※あくまでも目安なので定期的な検診をおすすめいたします。