コラム

大人の矯正歯科治療の種類は?メリットとデメリットも解説します 

「鏡を見る度に歯並びが気になる」といったお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか? 歯並びは、顔の印象を左右する上でも重要なものです。 最近では子どもだけではなく、大人になってから矯正歯科治療をする方も増えています。 海外では、歯並びが就職にも影響するほど重要視されているのです。 今回は、主に大人の矯正歯科治療の種類とメリットやデメリットについて解説します。 八幡平市でをお考えの方は、岡田歯科医院までお気軽にご相談ください。

矯正歯科治療とは 

矯正装置の模型

矯正歯科治療とは、歯を動かすことで歯並びを整え、歯のすき間や出っ歯などの「不正咬合」を改善する治療です。 見た目だけではなく、咬み合わせなどの機能性の改善にも効果的です。 矯正歯科治療で歯並びと咬み合わせを整えることで、健康にも良い影響があります。 

矯正歯科治療の種類 

矯正歯科治療の種類には主にワイヤーを使用する方法と、マウスピースを利用する方法があります。 また子どもの矯正歯科治療は、顎の骨が正しく成長できるようにするための装置も併用します。

ワイヤー矯正(表側矯正) 

ワイヤー矯正は、歯の表側にブラケットとワイヤーを装着して歯を動かす方法です。 ブラケットとは、ワイヤーを通すための固定装置です。 ワイヤーを使用するため歯を動かす力が強く、さまざまな症例に対応しています。 歯の表側にワイヤーを装着するため、目立ちやすいといったデメリットがあります。 矯正といえばワイヤー矯正というほど一般的な方法です。 最近では、金属を使用せずに透明や白色で目立ちにくいものを採用している歯科医院もあります。 

裏側矯正 

裏側矯正は、ブラケットとワイヤーを歯の裏側に装着して歯を動かす方法です。 舌側矯正・リンガル矯正とも呼ばれます。 裏側に装置を装着するため、大きく口を開けてのぞき込むなどしない限り、他人に気がつかれることはほとんどありません。 裏側矯正は目立ちにくいことがメリットではありますが、装置が舌に触れて発音しにくい場合もあります。 表側矯正に比べて費用がかかり、対応している歯科医院が限られています。 

ハーフリンガル矯正 

上顎には裏側矯正、下顎には表側矯正といった組み合わの方法をハーフリンガル矯正と言います。 目立ちやすい上顎に装置を装着することで目立ちにくく、裏側矯正よりも費用を抑えることができます。 下顎のワイヤーは全く見えない訳ではありませんが、裏側矯正に比べ発音しやすく、芸能人も多く選択している方法です。 そのためハーフリンガル矯正は、人前に出て発言する機会が多い方にもおすすめです。 

マウスピース矯正 

マウスピース矯正とは、マウスピースを使用して歯を動かす方法です。 透明のマウスピースを使用するため目立ちにくく、簡単に取り外しができます。 金属を使用しないため、アレルギーの心配もありません。 マウスピース矯正は、アメリカで開発された「インビザライン」が有名です。 1日20時間以上装着し、1〜2週間ごとに新しいマウスピースに交換することで歯を動かして歯並びを整えていきます。 取り外しが可能なため、食事や歯磨きにもほとんど影響がありません。 デメリットは1日の装着時間が長いことや、ワイヤー矯正に比べて期間がかかることです。 また、症例によって適応が限られています。

矯正歯科治療のメリットとデメリット

矯正歯科治療を行なうことによるメリットとデメリットについて解説していきます。 

矯正歯科治療のメリット 

  • コンプレックスが解消する 
  • 口元のバランスが整う 
  • 発音しやすくなる 
  • しっかりと咬める 
  • 清掃性が良くなる 

矯正歯科治療の最大のメリットは、何よりも歯並びが整うことで見た目のコンプレックスが解消されることではないでしょうか。 
そして口元のバランスが整うことで食事の際にもしっかりと咬めるようになり、会話の際に発音もしやすくなるといったメリットもあります。 
咬み合わせに問題がある不正咬合は、顎関節症・頭痛・肩こりといった身体の不調の原因にもなります。 
また、歯並びが整うことで歯磨きなどのセルフケアもしやすくなり、虫歯や歯周病の予防にも効果的です。 

矯正歯科治療のデメリット

  • 費用・時間がかかる 
  • 痛みを伴う場合がある 
  • 汚れが溜まりやすい 
  • 歯を抜いたり削ったりする必要がある 

矯正歯科治療は保険適用外のため、自費診療です。 矯正歯科治療の相場は10万円〜150万円と言われ、治療期間は1年〜3年ほどかかります。 矯正歯科治療中は、歯を動かすために痛みを伴う場合があります。 ワイヤー矯正の場合は装置が粘膜を傷つけやすい、食事がしにくい、汚れが溜まりやすく歯磨きがしにくいといった点がデメリットです。 また、歯のスペースを確保するため、症例によっては歯を抜いたり削ったりする必要もあります。 

八幡平市で矯正歯科治療をするなら岡田歯科医院へ

今回は矯正歯科治療の種類とメリットやデメリットについて解説しました。 歯並びが整うことで見た目だけではなく、日常生活にも良い影響があります。 矯正歯科治療の治療方法はさまざまです。 矯正歯科治療のメリットやデメリットを知っていただいた上で、ご自身に合った方法を検討していただくことをおすすめします。 八幡平市で歯並びについてお悩みの方、をご検討されている方は、岡田歯科医院へぜひ一度ご相談ください。 

岡田歯科医院の矯正歯科についてのページはこちら

岡田 喜明

岡田 喜明

院長 岡田 喜明 経歴 1988年 東北歯科大学 歯学部 卒業 1988年~1991年 岩手医科大学歯学部 入局 1991年~2001年 盛岡市内で開業 1997年5月 岡田歯科医院 開業 現在に至る

関連記事